最後まで読んでいただきありがとうございました!
ここでは書ききれなかった裏話やオフショットはFacebookで公開中!
Twitterではググレンジャーの最新情報をツイートしてるよ!
RSS登録・フォローよろしくね!
~目指せ!冬季オリンピック公式種目!~
その時、自分たちで新しいウインタースポーツを作り、世に広めていこうじゃないかとふと思いつき、日本独自のモノを使い冬の新種目を開発した。その名も、
【TATAMI SLIDER】
タタミースライダーとは日本の畳で滑走し、ジャンプ台で跳躍中に技を披露し、その”美しさ”や”技”で競い合うスポーツ。
今大会は二度の滑走を行い、その合計点数で競われる。(技術点・芸術点どちらも5点満点の計10点満点)
滑走中にお茶を持つしぐさをする【抹茶】という技を披露したモンロー・サブエボ会長の滑走を合図に、タタミースライダーが開幕する。
今回この新種目に参加する選手は、予選を勝ち抜いてきた以下の5選手となる。
危険を恐れない圧倒的なスピードからのジャンプが特徴。今大会金メダル最有力候補。
美しい正座からのジャンプが特徴。スピードはないがどの大会でも安定した滑りを見せており、メダル獲得は確実視されている。
世界で彼しか成功させたことがないスタンディングスライダーを成功させ、悲願の金メダル獲得となるか!?
名古屋のシャチホコの異名を持つ。見事な技を披露し、金のシャチホコとなれるか!?
予選でも思いもよらない技を繰り出し勝ち抜いてきた。誰もが予想だにできない新技を披露する可能性がある今大会のダークホース的存在。
バックからの大ジャンプを決めた
ジャンプ台山頂で止まる【山頂止まり】という高難度の技を決める
きれいな正座からの【座布団】を披露し、着地にも成功
得意技の【名古屋城のシャチホコ】からのジャンプが冴え渡る
前評判通りのスピードで【仏陀(ブッダ)】を決めるがカメラに激突してしまう
一本目を終えた各選手の得点
見事なバックジャンプを見せたイエローと座布団を決めたブルーがトップタイに並び、金メダル候補筆頭のレッドは記録を伸ばせなかった格好となるが、1位から5位まで2ポイント内にひしめきあっており、どの選手も十分逆転可能な位置に付けている。
二本目の滑走はこのポイントを考慮しながら、攻める選手・守りに入る選手に分かれることになる。
高難度の技【スタンディングスライダー】に挑戦するが残念ながら失敗に終わった
畳だけを滑らせる高難度の【幽体離脱】を決め、大の字でメダル獲得を確信するピンク
敢えてジャンプ台の前でストップし、振り返る【振り向き】を披露するが得点が伸びない
コースから外れ、苦し紛れの【V字開脚】を披露し芸術点獲得を狙う
この日一番のスピードで滑走し【愛媛のシャチホコ】で金メダルを決めた
この日一番のスピードとジャンプを見せたレッドが金メダルを獲得し、ググレンジャーが開発した新しいウインタースポーツ【タタミースライダー】は閉幕した。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ここでは書ききれなかった裏話やオフショットはFacebookで公開中!
Twitterではググレンジャーの最新情報をツイートしてるよ!
RSS登録・フォローよろしくね!